Author Archives: akiraplus
2019年12月13日(Fri)
■テルミンからボーカロイドまで電子楽器が広げる音楽の世界——「電子楽器100年展」(上野)
■世界中住み放題サービス「HafH(ハフ)」、12月から温泉つき施設も
■Googleアシスタントのリアルタイム通訳機能がiOSとAndroidでも利用可能に
■『La-Mulana 1 & 2』が海外向けPS4/Xbox One/ニンテンドースイッチでリリースー北米は3月17日欧州は20日オセアニアは27日に
■「火星の氷は地表のすぐ下にも存在しておりシャベルで掘り出すことも可能」とNASAの研究者が報告
■Switch版『テラリア』アップデートVer.1.3や本作の魅力を紹介するPV公開。OS/Android版Ver.1.3配信開始
2019年12月12日(Thu)
■Intelが極低温制御チップを発表! 量子コンピュータを小型化して実用化を目指す
■毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録
■宇宙飛行士支援ロボット「CIMON(サイモン)」の2代目が国際宇宙ステーションへ
■オープンソースプロジェクトを収益化するサブスク方式のプラットフォーム「xs:code」
■ビル解体用のクラッシャーを装備した日立建機の油圧ショベルが、ハセガワの1/35スケールキットとして再臨!
■TwitterのドーシーCEO、ソーシャルメディア向け分散型オープンプロトコル開発を宣言
最近までウィルキンソンが国産って知らなかった。最近レモンよく飲む。好き。
https://www.youtube.com/watch?v=zWnaZKkPvbU&feature=youtu.be
■阿智村が追加されたPSVR用「ホームスターVR」特別仕様版が本日発売
■SpaceXが公式写真のCCライセンスをひっそり変更、「混乱を招く」という批判も
■ゾンビサンドボックスサバイバル『7 Days to Die』日本語対応予定が発表!
■アップロードできねえ…… 古いネット事情描く漫画「ホームページ作ってみたかった話」がひたすら懐かしい
■ウェブ上の情報を記録・保存する「インターネット・アーカイブ」の存続をひっそりと脅かしているものとは?
■美しく高耐久なクリスタルを身にまとう! 透明ケースが特徴の「WTIFウォッチ」を試してみた
■アップル、国内10店舗目の「Apple 川崎」を12月14日にオープン–記念プレゼントは?
■なにこれエモい。Googleの「2019年は『ヒーロー』に関する検索が多かったよ」という動画
■Unityに特化した開発スタジオ「Unity Development Lab」の第1弾タイトル「Dungeon Dash」が配信開始